2009年09月15日

スイート・スイート・ポテト

 先週金曜日から出張に出ているダンナさんが今晩帰ってくる。
夜の11時頃、新富士駅まで迎えに行くのは私の仕事?すみませんが毎朝5時半に
起きている私にとっては、その時間はすでに夢の中ですけど・・・って、行くときも
送ってる?ん~私、運転手じゃないんだけどな・・・(ボソっ)。


●スイート・スイート・ポテト
スイート・スイート・ポテト


〈材料〉サツマイモ中2個分(340g)
サツマイモ・・・・・・中2個
(A)
バター・・・・・・・・20g
砂糖・・・・・・・・・30g
はちみつ・・・・・・・大さじ2
牛乳・・・・・・・・・2/3カップ

卵黄(つやだし用)・・1個



(カスタードクリーム)できあがり量/約300g
卵黄・・・・・・・・・2個
砂糖・・・・・・・・・80g
薄力粉・・・・・・・・30g
牛乳・・・・・・・・・1・2/4カップ
バニラエッセンス・・・少々
バター・・・・・・・・10g


〈作り方〉
①サツマイモは、ラップをして電子レンジで、爪楊枝がスッと入るまで加熱する。
レンジから取り出し、形が崩れないように縦半分に切り、スプーンで中身をくりぬき、鍋に入れる。
木べらでサツマイモをつぶし、(口当たりが滑らかなほうがいいときは、裏ごししてね)
(A)を加えて弱火にかけ練る。

②カスタードクリームを作る。ボウルに卵黄と砂糖を入れ、すりつぶすように混ぜる。
薄力粉を加え、よく混ぜて、牛乳を少しずつ加えて練る。
鍋に移して弱火にかけとろみがつくまで練る。とろみがついたら火からおろしバターと
バニラエッセンスで風味をつけできあがり。バットに移し変え粗熱をとる。


3サツマイモの中身をくりぬいた後の皮を土台にし、中に②のカスタードクリームを敷く。
その上から、①のポテトの生地を詰め、つやだし卵黄を塗り、180度のオーブンで20分
(焦げ目がつくまで)焼く。


 このカスタードクリームがなんともいえないのよね~♪

 




同じカテゴリー(おやつ&デザート)の記事画像
チョコフォンデュ
娘のケーキ
白玉ぜんざいのかぼちゃあん
かぼちゃのおやき
カッテージチーズケーキとホエーゼリー
田舎ドーナツ
同じカテゴリー(おやつ&デザート)の記事
 チョコフォンデュ (2010-02-11 09:30)
 娘のケーキ (2009-11-11 17:31)
 白玉ぜんざいのかぼちゃあん (2009-10-23 17:49)
 かぼちゃのおやき (2009-10-05 13:58)
 カッテージチーズケーキとホエーゼリー (2009-09-13 07:48)
 田舎ドーナツ (2009-09-11 13:28)

この記事へのコメント
 そうなのですよ~、家の娘も3粒雨が降ると「お母さん、送ってて~」って、アッシーじゃねーし!! です。
Posted by うさはなみに at 2009年09月15日 22:20
うさはなみに さん>おはようございます♪わかります、わかります!自分が学生の時は、親に送ってもらったことなっかたですし、学校側もそれを禁止していたせいもありますが、うちの高校生たちも、平気で「送っていって~」といいますよ(怒)!タクシー代もらおっかな(笑)!
Posted by sorasora at 2009年09月16日 08:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スイート・スイート・ポテト
    コメント(2)