2009年09月13日

豚のトマト角煮

 7月からとりかかったハワイアンキルトのバッグ。なんか、途中のまま手が
届くところに置いてある。夏っぽいデザインなのに・・・あぁ~もう秋です・・・
茶系の色にすればよかった・・・って、なんとか作りあげなきゃ!

●豚のトマト角煮
豚のトマト角煮


〈材料〉
豚バラ肉・・・・・・・・・・・600g
生姜・・・・・・・・・・・・・・2かけ
長ネギ・・・・・・・・・・・・葉の青い部分…適量
トマト缶・・・・・・・・・・・1/2~1缶(お好みで調節)

(A)
酒・・・・・・・・・・・・・・・1カップ
水・・・・・・・・・・・・・・・1カップ
砂糖・・・・・・・・・・・・・大さじ2
蜂蜜・・・・・・・・・・・・・大さじ2
醤油・・・・・・・・・・・・・大さじ4


〈作り方〉
豚バラ肉を3cmくらいの角切りにして油を引かないフライパンで焼き色が付くまで焼く。
しょうがは皮を剥いて薄切りにする。
圧力鍋に、豚バラ肉と、しょうが、ネギを入れ、かぶるくらいの水(分量外)、を加え火にかける。
加圧したら火を止めて、30分そのまま蒸らします。蓋を開けて肉と煮汁を取り出す。
圧力鍋に(A)の調味料、下ごしらえした豚バラ肉、薄切りのしょうがトマト缶を加えて5分加圧する。
圧が抜けたらできあがり♪


トマト缶入れると、また一味違った角煮になります!
お醤油とトマトって相性がいいので、ぜひお試しあれ♪

 




同じカテゴリー(お肉料理)の記事画像
手羽先と玉子の照り煮
シャキシャキ長いもの肉巻き
鶏肉とモヤシの柚子コショウ炒め
ミネハン
韓国風牛肉炒め
豚肉のあげ巻き(信田煮)
同じカテゴリー(お肉料理)の記事
 手羽先と玉子の照り煮 (2010-03-04 11:03)
 シャキシャキ長いもの肉巻き (2010-02-17 09:42)
 鶏肉とモヤシの柚子コショウ炒め (2009-11-02 09:31)
 ミネハン (2009-10-31 13:20)
 韓国風牛肉炒め (2009-09-28 09:14)
 豚肉のあげ巻き(信田煮) (2009-09-12 07:56)

Posted by sora at 15:16│Comments(2)お肉料理
この記事へのコメント
 とってもおいしそうです !(^^)!。

苺の定植が終わって、ヒマができたら挑戦しようかと・・。
Posted by うさはなみに at 2009年09月13日 20:34
うさはなみにさん>こんばんは!今はイチゴの定植で忙しい時期なのですね。
この角煮、要はいつも作られる角煮にトマトを加える
だけのいたって簡単なものです。トマトが入ることで醤油
などの分量が特に変わるわけではないので、失敗なく作れるはずです!ぜひ、おいしい角煮を作ってみてください
ね♪
Posted by sorasora at 2009年09月13日 21:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
豚のトマト角煮
    コメント(2)